ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
emapapa
emapapa
釣りを通じて色々な体験や経験をいていきたいと思います。
将来は娘をアクティブ女子に育て釣りや共通の趣味を共に楽しみ
自然の楽しさ・大切さなどが共感できたらと思っております。
釣行回数は少ないと思いますが宜しくお願いします。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月13日

GW ~第二編 山の幸~

こんにちは(^^)v







皆さんは春を感じる時ってどんな瞬間ですか?





視覚でも楽しみ方があり、嗅覚でもある。聴覚ももちろんありますね(^・^)










自分の場合は、味覚(笑)






春を感じる為に山に入山します。







ターゲットは「コシアブラ・タラの芽」の山菜ツートップ













ポイントに到着してこんな道なき獣道をひたすら歩く。





上記の写真にコシアブラが隠れているが探せるだろうか?














発見ヽ(^。^)ノ











ここにも発見(^^)v







1日、歩き回って友人宅にお裾分け分・関東の友人にクール便すると自分たちで


食べる分には十分な量になります。


食べきれない場合は冷凍ストックです






コシアブラの新芽



このサイズが1番美味い!



デカくなると天ぷら・油炒めなどにできるが春の味覚を楽しむには




「おひたし」が一番だと思う。



無駄な調味料を一切入れずただカツオ出汁に一晩漬込んで山葵で食べる。













タラの芽 その1








タラの芽 その2





これも食べれる分だけ食べてあとは冷凍ストック











塩を多めに入れた鍋で1分茹でてしっかり水気を取る



この作業を怠ると早期の腐敗の原因となる



魚や肉と一緒である。







今度、山菜料理など時間がある時にでも紹介したいですね。









この時期だけしか味わえない山の幸ですからね!














おしまい



















  


Posted by emapapa at 12:21山菜