2019年03月30日
2019 初オフショア 酒田沖
お久しぶりです。
昨年は、地元にいるより転々としておりやっと最近落ち着きました。
そんなこんなで、ずーーーーっと釣りには行けない?
まぁ無理をすれば行ける状況なんですが、休日の優先順位は
1.家族
2.休日出勤
3.身体の休日
4.釣り
そんな最下位に追いやられていた大事な趣味の時間がやっと作れたので('ω')ノ

久しぶりな景色

ホント、いつぶりだろうか??って思い出せないくらいな感じです。
今の時期ですと、大瀬真鯛がターゲットになりますが
海峡の具合から大瀬は諦めて酒田沖でのまったりした初釣りとなりました。

グッドサイズの黒ソイ
これは正直、真鯛だと豪語して巻上げて水面が黒くテンション下がりましたが
サイズもいいのでキープです

泣きの十五分でのダブルヒット
今どき、真鱈ですよ!?
なにが起こるかわからないのが釣りの醍醐味
テンションは最高潮(^^)/
お土産も釣れたので納得の帰還

影の赤いヤツはホウボウ
最近~

娘が卒園し4月からピカピカの小学生

息子も2歳を迎えましてすくすくやんちゃ坊主に育っております。
そんなこんなで楽しく過ごしております!(^^)!
今期も通年通りのスタイルで気ままに自己満で更新していこうと思います。
おしまい
昨年は、地元にいるより転々としておりやっと最近落ち着きました。
そんなこんなで、ずーーーーっと釣りには行けない?
まぁ無理をすれば行ける状況なんですが、休日の優先順位は
1.家族
2.休日出勤
3.身体の休日
4.釣り
そんな最下位に追いやられていた大事な趣味の時間がやっと作れたので('ω')ノ

久しぶりな景色

ホント、いつぶりだろうか??って思い出せないくらいな感じです。
今の時期ですと、大瀬真鯛がターゲットになりますが
海峡の具合から大瀬は諦めて酒田沖でのまったりした初釣りとなりました。

グッドサイズの黒ソイ
これは正直、真鯛だと豪語して巻上げて水面が黒くテンション下がりましたが
サイズもいいのでキープです

泣きの十五分でのダブルヒット
今どき、真鱈ですよ!?
なにが起こるかわからないのが釣りの醍醐味
テンションは最高潮(^^)/
お土産も釣れたので納得の帰還

影の赤いヤツはホウボウ
最近~

娘が卒園し4月からピカピカの小学生

息子も2歳を迎えましてすくすくやんちゃ坊主に育っております。
そんなこんなで楽しく過ごしております!(^^)!
今期も通年通りのスタイルで気ままに自己満で更新していこうと思います。
おしまい
2018年06月18日
オフショア・ツナキャスティング
大変、ご無沙汰しております!(笑)
なんとか生きてます('◇')ゞ
そして、昨年は他県の宮城県に半分単身でしたが現在
北村山郡の大石田に半単身でおります(-_-;)
それがお盆明けまで続き終わり次第、またまた宮城へ( ;∀;)
う~~ん、、、働き盛りの30代ってことなのか?
んで、釣り
いつぶりかわかりませんが時間を見つけて今季初マグロ!
事前情報は戯言のような情報なので行ってみないとわかりません(^_-)-☆

キャスティングの順番を決めて飛島沖に出発
到着するや鳥山が騒いでこりゃいいんでない??
でもナブラ事体に魚が付いてない感じ('ω')ノ
ならジギングで有酸素運動でしょーー!
300gジグを着底させ一心不乱に竿を乱舞
ガツン!
いいあたりで、楽しいやつがヒット!

立派な鰤
このサイズがコンスタントに釣れる
そして着底からヒットまで底から20mくらいなのであげるのが
ひぃひぃ言いながらリールをひたすら巻く

最高に楽しいのですがマグロのこと頭になかったです(笑)
腕を酷使し、マグロがヒットした場合大丈夫なのだろうか?

相方にもヒット
正午からはマグロの跳ね、ナブラを探しに転々と
マグロはキャッチには至りませんでしたが迫力満点な場面が何回かあり
この釣りの入り口に一歩足を踏み入れた感じです。
来月からはいよいよ鮎が解禁です
拠点がこちらなので今年は通います!
基本、鮎
そして、タイミング合えばマグロ
おしまい
なんとか生きてます('◇')ゞ
そして、昨年は他県の宮城県に半分単身でしたが現在
北村山郡の大石田に半単身でおります(-_-;)
それがお盆明けまで続き終わり次第、またまた宮城へ( ;∀;)
う~~ん、、、働き盛りの30代ってことなのか?
んで、釣り
いつぶりかわかりませんが時間を見つけて今季初マグロ!
事前情報は戯言のような情報なので行ってみないとわかりません(^_-)-☆

キャスティングの順番を決めて飛島沖に出発
到着するや鳥山が騒いでこりゃいいんでない??
でもナブラ事体に魚が付いてない感じ('ω')ノ
ならジギングで有酸素運動でしょーー!
300gジグを着底させ一心不乱に竿を乱舞
ガツン!
いいあたりで、楽しいやつがヒット!

立派な鰤
このサイズがコンスタントに釣れる
そして着底からヒットまで底から20mくらいなのであげるのが
ひぃひぃ言いながらリールをひたすら巻く

最高に楽しいのですがマグロのこと頭になかったです(笑)
腕を酷使し、マグロがヒットした場合大丈夫なのだろうか?

相方にもヒット
正午からはマグロの跳ね、ナブラを探しに転々と
マグロはキャッチには至りませんでしたが迫力満点な場面が何回かあり
この釣りの入り口に一歩足を踏み入れた感じです。
来月からはいよいよ鮎が解禁です
拠点がこちらなので今年は通います!
基本、鮎
そして、タイミング合えばマグロ
おしまい
2017年12月21日
日本海 ジギング
どもっ!
だいぶ、更新してませんが細々と活動はしております。
やはり、子供が一人増えるだけで自由な時間が激減。
時は遡り
冬将軍が訪れる合間の時期
まもなく鰤が始まるという時期に運よく行けたオフショアジギング
毎月、一回は予約をしているが連戦もできない連敗。
こればかりは運だからと言い聞かせこんな場所にピットイン

酒田では有名店
味は至って「普通」
ヅケは美味しいです
値段は「残念至極」
若いおにぃさんについてもらったが地元押しが強い(-_-;)
まぁ~それは仕方ないこと
イコール地元愛が強いと切り替える。
行けばわかるが ・ ・ ・ 。
カウンターで食べない方が居心地が良い寿司屋は初めてである(笑)
そして次の遠征日
またまた、欠航&荒れ
またまた、こればかりは運だからと言い聞かせこんな場所にピットイン

これまた、酒田では有名店
個人的な好みとすれば後者だろう。
そして、明朝

出航
しばらく沈黙

この山本氏はいい!
大間のマグロ漁師の山本氏
別名:悲運の漁師
マグロの「やーい」の人と言えば彼しか思い浮かばない!
テレビ朝日のドキュメンタリー番組
『マグロに賭けた男たち2018』 やらないかなぁ~
そして釣りの話に戻り後半はポツポツ拾いながら
時折、いい引きをする魚たち

サイズは60位がその日の最大サイズ
アベレージはイナワラ

左から胡麻炙り、大東漬け、トロ
この時期の青物は不味いわけがない。
そして、最近

蔵王にそり滑りしに娘とデート
張り切りすぎて翌々日に筋肉痛
歳を感じるなぁ~
まもなく今年も終わり
まったくもって1年なんてあっという間
考えれば濃密だが振り返れば颯爽とした年だったかな?
これからはイベントだらけ。
皆様も体調管理はしっかりね(^・^)
おしまい
だいぶ、更新してませんが細々と活動はしております。
やはり、子供が一人増えるだけで自由な時間が激減。
時は遡り
冬将軍が訪れる合間の時期
まもなく鰤が始まるという時期に運よく行けたオフショアジギング
毎月、一回は予約をしているが連戦もできない連敗。
こればかりは運だからと言い聞かせこんな場所にピットイン
酒田では有名店
味は至って「普通」
ヅケは美味しいです
値段は「残念至極」
若いおにぃさんについてもらったが地元押しが強い(-_-;)
まぁ~それは仕方ないこと
イコール地元愛が強いと切り替える。
行けばわかるが ・ ・ ・ 。
カウンターで食べない方が居心地が良い寿司屋は初めてである(笑)
そして次の遠征日
またまた、欠航&荒れ
またまた、こればかりは運だからと言い聞かせこんな場所にピットイン

これまた、酒田では有名店
個人的な好みとすれば後者だろう。
そして、明朝
出航
しばらく沈黙
この山本氏はいい!
大間のマグロ漁師の山本氏
別名:悲運の漁師
マグロの「やーい」の人と言えば彼しか思い浮かばない!
テレビ朝日のドキュメンタリー番組
『マグロに賭けた男たち2018』 やらないかなぁ~
そして釣りの話に戻り後半はポツポツ拾いながら
時折、いい引きをする魚たち
サイズは60位がその日の最大サイズ
アベレージはイナワラ
左から胡麻炙り、大東漬け、トロ
この時期の青物は不味いわけがない。
そして、最近
蔵王にそり滑りしに娘とデート
張り切りすぎて翌々日に筋肉痛
歳を感じるなぁ~
まもなく今年も終わり
まったくもって1年なんてあっという間
考えれば濃密だが振り返れば颯爽とした年だったかな?
これからはイベントだらけ。
皆様も体調管理はしっかりね(^・^)
おしまい
2017年09月27日
開幕戦にして最終戦
どもっ!!
遂に念願の釣りに行ってきました!
天気に恵まれず見放され続け6~9月、毎月1回は予約をいれておいたが
荒れ
荒れ
荒れ
天気に嫌われまくった今年のツナフィッシング
実は、今月も幼稚園の運動会が雨天順延も重なり
5度目の正直なのだ(笑)
その分、鮎釣りに行ったので悪くは言えませんがね(^_-)-
もう、強制的に合わせて行った感じの釣行
最初に言いますが、マグロは確認しておりません!

朝の内は、風によりうねりが強く潮が速い
青物は元気満々のやる気満々でジグを落とせばいい引きの魚が釣れる
しかし、マグロ狙い
青物に腕を消耗している暇はない

跳ねが確認されるまでは泳がせで狙う。
この泳がせがなかなかのスリリングだ
ドラグがゆるゆるの為、魚が掛った時のドラグの滑る音が
ヒットの合図なのだ。
このドラグ音、船中
3回
突如鳴りだすドラグに興奮し
マグロだーー!!
一同興奮し
落着けーーーー!と船長(笑)
ドラグを締めて追い合わせを入れる!
それと同時にびょーーーーーんと飛ぶ物体
うん、シイラである
興奮が一気にクールダウンして一同笑う
めっちゃ楽しい!(^^)!
シイラをゴリ巻きで水面滑りで引寄せリリース
持ってきても良かったが青物があったので今回はリリースです
それが3回
釣果は

ワラサ 70cm
これが冬になればすごい脂を蓄える
食うなら適度の脂がのっている今だと船長にオススメされた

泳がせのエサ兼酒のつまみ

泳がせのエサの外道兼酒のつまみ
楽しい釣行でした!
おしまい
遂に念願の釣りに行ってきました!
天気に恵まれず見放され続け6~9月、毎月1回は予約をいれておいたが
荒れ
荒れ
荒れ
天気に嫌われまくった今年のツナフィッシング
実は、今月も幼稚園の運動会が雨天順延も重なり
5度目の正直なのだ(笑)
その分、鮎釣りに行ったので悪くは言えませんがね(^_-)-
もう、強制的に合わせて行った感じの釣行
最初に言いますが、マグロは確認しておりません!
朝の内は、風によりうねりが強く潮が速い
青物は元気満々のやる気満々でジグを落とせばいい引きの魚が釣れる
しかし、マグロ狙い
青物に腕を消耗している暇はない
跳ねが確認されるまでは泳がせで狙う。
この泳がせがなかなかのスリリングだ
ドラグがゆるゆるの為、魚が掛った時のドラグの滑る音が
ヒットの合図なのだ。
このドラグ音、船中
3回
突如鳴りだすドラグに興奮し
マグロだーー!!
一同興奮し
落着けーーーー!と船長(笑)
ドラグを締めて追い合わせを入れる!
それと同時にびょーーーーーんと飛ぶ物体
うん、シイラである
興奮が一気にクールダウンして一同笑う
めっちゃ楽しい!(^^)!
シイラをゴリ巻きで水面滑りで引寄せリリース
持ってきても良かったが青物があったので今回はリリースです
それが3回
釣果は
ワラサ 70cm
これが冬になればすごい脂を蓄える
食うなら適度の脂がのっている今だと船長にオススメされた
泳がせのエサ兼酒のつまみ
泳がせのエサの外道兼酒のつまみ
楽しい釣行でした!
おしまい
2017年06月19日
田舎っぺ大将 ハワイさ行ぐ partⅣ
はい!
遂に最終章
釣り編でございます!
田舎っぺ大将 ハワイ編 partⅠ
田舎っぺ大将 ハワイ編 partⅡ
田舎っぺ大将 ハワイ編 partⅢ
遂にやってまいりました!
今年、最大級のイベント
どんなドラマが待っているのか
前夜には、釣れることしか頭にない釣りバカ2人
ドラグ設定を3キロいかないくらいに合わせ悶々とした気持ちで寝入る。
早朝

厚い雲はあるが快晴に近い

もちろん、モーニングビールは遠征の釣りには欠かせない!

意気揚々とポイントへ向かう

ポイントはココヘッド沖 水深130m前後
潮の流れはめちゃめちゃに早く200g以下のジグは着底しない。
ポイントに到着し300gジグを投下
ひたすらシャクル
ゴッ!
ジーーーーーー!!
空前絶後のーー!!
淡い夢
4時間チャーターしノーバイト
うん
ボーズ(笑)
魚はボーズだが夢には近づいた。
言い訳がましいが、こればかりは自然が相手
運がなかったと諦めるしかないが
そこに至るまでの過程が大事。
夢には近づいた
ジムも同じようなこと言ってたし
ちきしょーーー!
次は仕留めるぜ!
GT!マグロ!カンパチ!
待ってろ!

沖に上り、昼食
場所はハードロックカフェ・ホノルル
ウェイターチャンね~のオススメ
本場風のバーガー

その後は海水浴
夜は、ウルフギャング ステーキハウス

ドライエイジングステーキ
これは美味い!
ハワイ最後の夜

打ち上げ花火を見て、有終の美
翌朝は、ワイキキビルズにて世界一の朝食を食べ

ハワイ旅行は終了

帰りの機内はほぼ爆睡でした。
楽しかった旅もこれにて終了
来月からは鮎も始まるし楽しみです。
マグロもやらなきゃだし
仕事もやらなきゃだし
家族サービスもやらなきゃだし
身体が2つ欲しいぜ ・ ・ ・ 。
おしまい
遂に最終章
釣り編でございます!
田舎っぺ大将 ハワイ編 partⅠ
田舎っぺ大将 ハワイ編 partⅡ
田舎っぺ大将 ハワイ編 partⅢ
遂にやってまいりました!
今年、最大級のイベント
どんなドラマが待っているのか
前夜には、釣れることしか頭にない釣りバカ2人
ドラグ設定を3キロいかないくらいに合わせ悶々とした気持ちで寝入る。
早朝
厚い雲はあるが快晴に近い
もちろん、モーニングビールは遠征の釣りには欠かせない!
意気揚々とポイントへ向かう
ポイントはココヘッド沖 水深130m前後
潮の流れはめちゃめちゃに早く200g以下のジグは着底しない。
ポイントに到着し300gジグを投下
ひたすらシャクル
ゴッ!
ジーーーーーー!!
空前絶後のーー!!
淡い夢
4時間チャーターしノーバイト
うん
ボーズ(笑)
魚はボーズだが夢には近づいた。
言い訳がましいが、こればかりは自然が相手
運がなかったと諦めるしかないが
そこに至るまでの過程が大事。
夢には近づいた
ジムも同じようなこと言ってたし
ちきしょーーー!
次は仕留めるぜ!
GT!マグロ!カンパチ!
待ってろ!
沖に上り、昼食
場所はハードロックカフェ・ホノルル
ウェイターチャンね~のオススメ
本場風のバーガー
その後は海水浴
夜は、ウルフギャング ステーキハウス
ドライエイジングステーキ
これは美味い!
ハワイ最後の夜
打ち上げ花火を見て、有終の美
翌朝は、ワイキキビルズにて世界一の朝食を食べ
ハワイ旅行は終了
帰りの機内はほぼ爆睡でした。
楽しかった旅もこれにて終了
来月からは鮎も始まるし楽しみです。
マグロもやらなきゃだし
仕事もやらなきゃだし
家族サービスもやらなきゃだし
身体が2つ欲しいぜ ・ ・ ・ 。
おしまい
2017年05月23日
今季初オフショア
こんにちは(^・^)
5月21日(日) 晴れ

雲がない人間には最高の釣り日和
今回、利用させてもらったのが
「酒田 遊漁船 銀河 by IDATEN」
当日はある理由で飛島までは行けなく酒田沖での五目釣り
メインターゲットはヒラメ
船長もいろいろ小移動繰り返し ~ ポイントを入れ直し
釣れるのは黒い魚(笑)
食べては旨いのでキープです
ここまで渋いのであれば秘密兵器の投下

疑似餌と生餌のコラボレーション
これで釣れなければ諦めるしかない仕様
(;O;)
しかし、釣れるのは黒魚(笑)
黒い魚の正体は彼等 ↓

クロソイ(^・^)
相手をしてくれたので感謝( ^^) _U~~
なにやら、黒いダイヤの方もエンジンが掛かってきたらしい
以下 文章引用
佐渡市の両津湾で18日、体長約2・3メートル、重さ240キロのクロマグロが水揚げされた。
両津湾では今週に入って40~60キロのクロマグロが10本程度水揚げされていたが、100キロ超は今季初めて。
本格的な漁の幕開けを告げる大物に漁師たちの笑顔がはじけた。
夢がありますね~
あとは、ベイト次第で開幕しそうですが自分の開幕はおそらく7月かな?
家族サービス
業務
遊び
私用
4つのバランスをうまくとってやり繰りしたいと思います。
おしまい
5月21日(日) 晴れ
雲がない人間には最高の釣り日和
今回、利用させてもらったのが
「酒田 遊漁船 銀河 by IDATEN」
当日はある理由で飛島までは行けなく酒田沖での五目釣り
メインターゲットはヒラメ
船長もいろいろ小移動繰り返し ~ ポイントを入れ直し
釣れるのは黒い魚(笑)
食べては旨いのでキープです
ここまで渋いのであれば秘密兵器の投下
疑似餌と生餌のコラボレーション
これで釣れなければ諦めるしかない仕様
(;O;)
しかし、釣れるのは黒魚(笑)
黒い魚の正体は彼等 ↓
クロソイ(^・^)
相手をしてくれたので感謝( ^^) _U~~
なにやら、黒いダイヤの方もエンジンが掛かってきたらしい
以下 文章引用
佐渡市の両津湾で18日、体長約2・3メートル、重さ240キロのクロマグロが水揚げされた。
両津湾では今週に入って40~60キロのクロマグロが10本程度水揚げされていたが、100キロ超は今季初めて。
本格的な漁の幕開けを告げる大物に漁師たちの笑顔がはじけた。
夢がありますね~
あとは、ベイト次第で開幕しそうですが自分の開幕はおそらく7月かな?
家族サービス
業務
遊び
私用
4つのバランスをうまくとってやり繰りしたいと思います。
おしまい
2016年04月19日
沖縄 ジギング ~カンパチ・タマン~
こんちわ~
熊本の早期の復旧を願っています。
さて、今年のイベント 「沖縄 ジギング」
行ってまいりました!
メインターゲットは「カンパチ」
あとは、テンヤでのタマンと底モノ
本当はガーラ狙いたかったんだけど道具の予算と船チャーターの予算がね(-_-;)
まぁ~いつかはやりますが(爆)
んで出航!

まずは、これでしょーー!

オリオンビールであーり乾杯!
早朝から飲むビールは最高の味(^^)v

アイアンはラインシステムを入念にチェック
あ、 今回の相棒もアイアンです(*^_^*)
ポイント到着
から2時間
ひたすらシャクリます!
が!
釣れね(>_<)
これ、やばくね ・ ・ ・ ・ (゜_゜)
不安が入り混じり船長よりテンヤに移行しようとした時
・ ・ ・ ・ ・
ギャーーーーーーー
後方からドラグの音がする!!
振り向くと ・ ・ ・

アイアン格闘中!
もうね、普通のドラグの滑る音とは少し違ってけたたましい感じです。

サイズは65センチ位でしたが一発目の走りがすごかった
後に続けと自分もひたすらシャクリますが ・ ・ ・

釣れねーーーーーーー!
テンヤに移行

キターーーー!
テンヤは投入すればアタリがあるのですがシビアで
2人で小物ハンターとなっておりました。

お持ち帰りの魚たちです。
この他にも釣れましたが処理に困るので船長にもらってもらうことにしました。
種類はカンパチ・タマン・イソフエフキ・シロダイ・その他
那覇の郵便局に行きクール便で送ってもらいました。
おしまい
もちろん、家族同伴ですので次は家族サービス編(゜_゜>)
熊本の早期の復旧を願っています。
さて、今年のイベント 「沖縄 ジギング」
行ってまいりました!
メインターゲットは「カンパチ」
あとは、テンヤでのタマンと底モノ
本当はガーラ狙いたかったんだけど道具の予算と船チャーターの予算がね(-_-;)
まぁ~いつかはやりますが(爆)
んで出航!
まずは、これでしょーー!
オリオンビールであーり乾杯!
早朝から飲むビールは最高の味(^^)v
アイアンはラインシステムを入念にチェック
あ、 今回の相棒もアイアンです(*^_^*)
ポイント到着
から2時間
ひたすらシャクリます!
が!
釣れね(>_<)
これ、やばくね ・ ・ ・ ・ (゜_゜)
不安が入り混じり船長よりテンヤに移行しようとした時
・ ・ ・ ・ ・
ギャーーーーーーー
後方からドラグの音がする!!
振り向くと ・ ・ ・
アイアン格闘中!
もうね、普通のドラグの滑る音とは少し違ってけたたましい感じです。
サイズは65センチ位でしたが一発目の走りがすごかった
後に続けと自分もひたすらシャクリますが ・ ・ ・
釣れねーーーーーーー!
テンヤに移行
キターーーー!
テンヤは投入すればアタリがあるのですがシビアで
2人で小物ハンターとなっておりました。
お持ち帰りの魚たちです。
この他にも釣れましたが処理に困るので船長にもらってもらうことにしました。
種類はカンパチ・タマン・イソフエフキ・シロダイ・その他
那覇の郵便局に行きクール便で送ってもらいました。
おしまい
もちろん、家族同伴ですので次は家族サービス編(゜_゜>)
2016年04月07日
大瀬 真鯛 ジギング
こんにちは(^o^)/
遂に行ってきました!!
もう、無理やり調整した感がありますが今季初の大瀬真鯛
今年はどんなドラマが待っているのだろうか(´∀`)
船の方は、酒田方面の遊漁船は予約でいっぱいでしたので
新潟と鶴岡の間から出航です。
勿論、前日乗込み(笑)

笹川流れからのサンセットを見ながらドライブ
結構、メバル良さげなポイントあります。
んでもってその日は早めに就寝 ・ ・ ・ ・ (-_-)゜zzz…
出航!
大瀬までおよそ1時間ちょっとで着くので酒田からより億劫じゃない(;´д`)
2時間はちょっと辛いよね(^_^;)
そんなこんなで開始!
渋い!
聞いてはいたが釣れねぇ~
真鯛がね。
少しでも早巻きをしたらイナダ・ワラサの餌食
もう、青物なら釣り堀状態でした
真鯛に飽きて青物をやる(笑)

とりあえずお土産はゲット
んで、真鯛に切替
釣れね ・ ・ ・ 。
カツカツ ・ ・ ・ ・
合わせ!

干物サイズ
とりあえず本命が釣れてホッとしました。
その後また沈黙
飽きて青物

これ、船長のクーラー
青物釣れたらこの中に入れるルーティン
それで今度は釣れすぎる青物に飽きるm(_ _)m
なんて贅沢なんだ(;´д`)
真鯛
ひたすら真鯛
コッ カッカツカツ
キタ━(゚∀゚)━!

出ました刺身サイズv(=^0^=)v

嬉しかったので物持ち
ふと隣を見るとアイアン真鯛0匹(つд⊂)
悲壮感の眼差し ・ ・ ・ 。
■━⊂(`・ω・)彡ガッ!

アイアンにヒット~
船長と3人でこれ青物だからヒットシーンの撮影タイム!
なんて遊んでいたら ・ ・ ・ 。

真鯛(笑)
※ しかもバス持ち(爆)(↑▽↑) さすが、アイアンだぜ(((゜Д゜;)))
これには船上、爆笑!
アイアン 「 あぶねぇ~ これで、バラしてたら笑えねぇ~ 」
今回、密かに目論んでいたことがあって

神経〆

興味ある方は調べてみて(´∀`)
身が全然違うので
釣果の方はこちら ↓

五目種ゲットです。
昨夜、捌いてこんな感じで保存 ↓

今回の釣行は真鯛は渋かったけど総合的に楽しかった!
また、行きてぇ~なぁ!
おしまい!!
遂に行ってきました!!
もう、無理やり調整した感がありますが今季初の大瀬真鯛
今年はどんなドラマが待っているのだろうか(´∀`)
船の方は、酒田方面の遊漁船は予約でいっぱいでしたので
新潟と鶴岡の間から出航です。
勿論、前日乗込み(笑)

笹川流れからのサンセットを見ながらドライブ
結構、メバル良さげなポイントあります。
んでもってその日は早めに就寝 ・ ・ ・ ・ (-_-)゜zzz…
出航!
大瀬までおよそ1時間ちょっとで着くので酒田からより億劫じゃない(;´д`)
2時間はちょっと辛いよね(^_^;)
そんなこんなで開始!
渋い!
聞いてはいたが釣れねぇ~
真鯛がね。
少しでも早巻きをしたらイナダ・ワラサの餌食
もう、青物なら釣り堀状態でした
真鯛に飽きて青物をやる(笑)

とりあえずお土産はゲット
んで、真鯛に切替
釣れね ・ ・ ・ 。
カツカツ ・ ・ ・ ・
合わせ!

干物サイズ
とりあえず本命が釣れてホッとしました。
その後また沈黙
飽きて青物

これ、船長のクーラー
青物釣れたらこの中に入れるルーティン
それで今度は釣れすぎる青物に飽きるm(_ _)m
なんて贅沢なんだ(;´д`)
真鯛
ひたすら真鯛
コッ カッカツカツ
キタ━(゚∀゚)━!

出ました刺身サイズv(=^0^=)v

嬉しかったので物持ち
ふと隣を見るとアイアン真鯛0匹(つд⊂)
悲壮感の眼差し ・ ・ ・ 。
■━⊂(`・ω・)彡ガッ!

アイアンにヒット~
船長と3人でこれ青物だからヒットシーンの撮影タイム!
なんて遊んでいたら ・ ・ ・ 。

真鯛(笑)
※ しかもバス持ち(爆)(↑▽↑) さすが、アイアンだぜ(((゜Д゜;)))
これには船上、爆笑!
アイアン 「 あぶねぇ~ これで、バラしてたら笑えねぇ~ 」
今回、密かに目論んでいたことがあって

神経〆

興味ある方は調べてみて(´∀`)
身が全然違うので
釣果の方はこちら ↓

五目種ゲットです。
昨夜、捌いてこんな感じで保存 ↓

今回の釣行は真鯛は渋かったけど総合的に楽しかった!
また、行きてぇ~なぁ!
おしまい!!
2016年01月08日
太平洋 沖釣り
新年!
とっくに ・ ・ ・ (;^_^A 明けました!
今年も拙いログですが、興味がある方のみ拝見していただければと思っております。
そんなこんなで、コメント欄を設けないことにしました('◇')ゞ
んでもって 釣り!
今年、一発目は日本海にブリを捕獲する予定でしたがあえなくその夢も天候によって
砕かれてしまった(´;ω;`)
日本海がダメなら!!
太平洋ですわ!!

潮風サイコー!!

穏やかな天気で初釣りできるのはいいですね(^^♪
毎度の相棒、アイアンも楽しんでました。
今回のターゲットは本命を決めないで楽しく五目釣り
メバル・マガレイ・ナメタ・アカメフグ・サバ・アイナメ
こんな感じのバリエーションでした。

これがアベレージサイズですかね)^o^(

お持ち帰りの魚はこれで十分です!(^^)!
釣果はもっと釣れますが持って帰って処理がねー(;'∀')
新年一発目としては大変、満足した釣果でした。
-----------------------------------------------------------------------------------
正月のあれこれ ~ ~

北海道から活ホタテ

ホタテ・アジ・ツブ 刺身

ホタテの肝・耳

大好物のイワシ

お正月用、船盛りを作ってみた(^^)/
Eさん、ネタ最高でした!!

年越し1発目の日本酒
どれも、うめがったぁ~

赤湯 「大文字屋」に温泉旅行

ema寿司開店
看板娘も健在です(´ω`*)」
その場で握って食べてもらうシステムに変更

初売りで買った「ワイン」
もちろん、釣り具も買いましたよ!
載せませんが(笑)
おしまい!!
内容ねぇ~~~なぁ(笑)
とっくに ・ ・ ・ (;^_^A 明けました!
今年も拙いログですが、興味がある方のみ拝見していただければと思っております。
そんなこんなで、コメント欄を設けないことにしました('◇')ゞ
んでもって 釣り!
今年、一発目は日本海にブリを捕獲する予定でしたがあえなくその夢も天候によって
砕かれてしまった(´;ω;`)
日本海がダメなら!!
太平洋ですわ!!

潮風サイコー!!

穏やかな天気で初釣りできるのはいいですね(^^♪
毎度の相棒、アイアンも楽しんでました。
今回のターゲットは本命を決めないで楽しく五目釣り
メバル・マガレイ・ナメタ・アカメフグ・サバ・アイナメ
こんな感じのバリエーションでした。

これがアベレージサイズですかね)^o^(

お持ち帰りの魚はこれで十分です!(^^)!
釣果はもっと釣れますが持って帰って処理がねー(;'∀')
新年一発目としては大変、満足した釣果でした。
-----------------------------------------------------------------------------------
正月のあれこれ ~ ~

北海道から活ホタテ

ホタテ・アジ・ツブ 刺身

ホタテの肝・耳

大好物のイワシ

お正月用、船盛りを作ってみた(^^)/
Eさん、ネタ最高でした!!

年越し1発目の日本酒
どれも、うめがったぁ~

赤湯 「大文字屋」に温泉旅行

ema寿司開店
看板娘も健在です(´ω`*)」
その場で握って食べてもらうシステムに変更

初売りで買った「ワイン」
もちろん、釣り具も買いましたよ!
載せませんが(笑)
おしまい!!
内容ねぇ~~~なぁ(笑)
2015年12月15日
青物ジギング
お久しぶりです!!
完璧にサボりです(笑)
グアム旅行から海釣りは、全然行ってません"(-""-)"
行ってません??
行けません??
ん~~アドレナリンがね(-_-;)
サーフでカタクチ祭りの時だって他県で指加えてました|д゚)
んで!
やっと行ける釣り!
絶対!外したくないし、なんかしら魚を釣りたい!
平成27年12月10日(木)
船でジギング
今回の釣り船は「さつき丸」さんに乗って酒田沖ブリブリジギング!!
前日、前々日とかなぁ~りHOTな情報でテンションMaxです
↑ なんて釣り船あるある!(^^)!
昨日はぁ~ とか 一昨日はぁ~ とか もっとも危険な情報(笑)

いい景色だぁ~
空気うめぁ~
心が洗濯されていきます。

ロッドはネイチャーボーイズ アイアンボー IBNB-613
リールはシマノ 13 バイオマスターSW 8000PG
PE 4号 リーダー50lb
ワラサクラスなら楽々ヒョイヒョイのブリ仕様
結果!
--------------------------------------
ブリ!
かすりもしねぇ!
ワラサ!

なんとか1本!
イナダ!
1本!
ヒラマサ! の子
1本!

60cm あるかないかです。
真鯛!
もらた('◇')ゞ

アジ!の子
少数!

以上の厳しい釣行でした(^^ゞ
自分的には満足してるんですがね(;^_^A
でも、久しぶりでなにをするにも楽しかったです!
-----------------------------------------------------------------------------------

キジハタ~

ドヤ顔ぉ~

ハイエナ(笑)
旨いもんがわかるんでしょうな(-_-;)

グリーンパーク不忘で釣りデート(^^♪
娘を膝に乗せて一緒にリールぐるぐる適当に巻いたら2本ゲット(笑)

かなりご満悦!(^^)!

卵入りだったのでやっぱりぶっかけ丼でしょー!

低温調理でローストビーフ作ってみた(´・ω・`)

忘年会シーズン
ヘパリーゼの季節が到来です。
皆様も、害のない程度に飲酒しましょうね(笑)
おしまい!
完璧にサボりです(笑)
グアム旅行から海釣りは、全然行ってません"(-""-)"
行ってません??
行けません??
ん~~アドレナリンがね(-_-;)
サーフでカタクチ祭りの時だって他県で指加えてました|д゚)
んで!
やっと行ける釣り!
絶対!外したくないし、なんかしら魚を釣りたい!
平成27年12月10日(木)
船でジギング
今回の釣り船は「さつき丸」さんに乗って酒田沖ブリブリジギング!!
前日、前々日とかなぁ~りHOTな情報でテンションMaxです
↑ なんて釣り船あるある!(^^)!
昨日はぁ~ とか 一昨日はぁ~ とか もっとも危険な情報(笑)

いい景色だぁ~
空気うめぁ~
心が洗濯されていきます。

ロッドはネイチャーボーイズ アイアンボー IBNB-613
リールはシマノ 13 バイオマスターSW 8000PG
PE 4号 リーダー50lb
ワラサクラスなら楽々ヒョイヒョイのブリ仕様
結果!
--------------------------------------
ブリ!
かすりもしねぇ!
ワラサ!

なんとか1本!
イナダ!
1本!
ヒラマサ! の子
1本!

60cm あるかないかです。
真鯛!
もらた('◇')ゞ

アジ!の子
少数!

以上の厳しい釣行でした(^^ゞ
自分的には満足してるんですがね(;^_^A
でも、久しぶりでなにをするにも楽しかったです!
-----------------------------------------------------------------------------------

キジハタ~

ドヤ顔ぉ~

ハイエナ(笑)
旨いもんがわかるんでしょうな(-_-;)

グリーンパーク不忘で釣りデート(^^♪
娘を膝に乗せて一緒にリールぐるぐる適当に巻いたら2本ゲット(笑)

かなりご満悦!(^^)!

卵入りだったのでやっぱりぶっかけ丼でしょー!

低温調理でローストビーフ作ってみた(´・ω・`)

忘年会シーズン
ヘパリーゼの季節が到来です。
皆様も、害のない程度に飲酒しましょうね(笑)
おしまい!