ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
emapapa
emapapa
釣りを通じて色々な体験や経験をいていきたいと思います。
将来は娘をアクティブ女子に育て釣りや共通の趣味を共に楽しみ
自然の楽しさ・大切さなどが共感できたらと思っております。
釣行回数は少ないと思いますが宜しくお願いします。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2017年05月23日

今季初オフショア

こんにちは(^・^)







5月21日(日)   晴れ










今季初オフショア




雲がない人間には最高の釣り日和







今回、利用させてもらったのが





「酒田 遊漁船 銀河 by IDATEN」






当日はある理由で飛島までは行けなく酒田沖での五目釣り








メインターゲットはヒラメ







船長もいろいろ小移動繰り返し  ~ ポイントを入れ直し







釣れるのは黒い魚(笑)










食べては旨いのでキープです












ここまで渋いのであれば秘密兵器の投下








今季初オフショア




疑似餌と生餌のコラボレーション






これで釣れなければ諦めるしかない仕様













(;O;)










しかし、釣れるのは黒魚(笑)








黒い魚の正体は彼等 ↓










今季初オフショア





クロソイ(^・^)








相手をしてくれたので感謝( ^^) _U~~













なにやら、黒いダイヤの方もエンジンが掛かってきたらしい








以下 文章引用


佐渡市の両津湾で18日、体長約2・3メートル、重さ240キロのクロマグロが水揚げされた。

両津湾では今週に入って40~60キロのクロマグロが10本程度水揚げされていたが、100キロ超は今季初めて。

本格的な漁の幕開けを告げる大物に漁師たちの笑顔がはじけた。









夢がありますね~







あとは、ベイト次第で開幕しそうですが自分の開幕はおそらく7月かな?














家族サービス








業務








遊び








私用








4つのバランスをうまくとってやり繰りしたいと思います。













おしまい














同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
オフショア・ツナキャスティング
リバーのハシゴ旅
青い風物詩
庄内産 海の幸
GW ~第三編 海の幸~
大瀬 真鯛 ジギング
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 オフショア・ツナキャスティング (2018-06-18 20:00)
 リバーのハシゴ旅 (2017-07-18 21:00)
 青い風物詩 (2017-05-08 20:00)
 庄内産 海の幸 (2016-05-30 12:16)
 GW ~第三編 海の幸~ (2016-05-17 08:04)
 大瀬 真鯛 ジギング (2016-04-07 12:17)