2017年01月10日
パラレルワールドへ!!
こんにちは(^^)/
新規開拓へ向けてのプロローグ
------------------------------------------------------------------------------------------
夢なき者は理想なし。
理想なき者は信念なし。
信念なき者は計画なし。
計画なき者は実行なし。
実行なき者は成果なし。
成果なき者は幸福なし。
ゆえに幸福を求むる者は
夢なかるべからず。
渋沢栄一
------------------------------------------------------------------------------------------
なにに於いても、向上心は大切である。
仕事はもちろん
家庭や趣味の中で真新しいことを発見すれば心が煌く。
そんな中、新しい冒険を始める者がいた。
遂に手にする道具は ・ ・ ・ 。

YAMAGA Blanks
まずは、ロッドである! 手にしたロッドはヤマガブランクス。
やはり、この世界の第一歩はmade in Japanからである。
ヤマガに装着する巻物はこちらのメーカー

手にした瞬間震えた(笑)
やべぇ・・・・やべぇよ・・・
その巻物に巻く糸は

VARIVAS アバニ キャスティングPE Si-X
なんとビックリ( ゚Д゚) PE6号400m
勘のいい方は分かったかな(´∀`*)
オラ!

マグロ始める!!
いやぁ~~、正直迷いました!
だって、マグロですよ!?
釣りをやらない友人に 「俺、マグロやるぜ!」なんて鼻息荒く言ったら
「はっ?転職?」(o|o) ビックリされました(笑)
そして、決め手はアイアンからの貰ったマグロの赤身
彼は、一足早くマグロをゲットしていた(# ゚Д゚)
それ食べて撃ち抜かれましたわ!
前振り長すぎですが
ロッドは、YAMAGA Blanks


ブルースナイパー81/8 ブラッキー(ツナモデル)
Lure45~120g LinePe6~8
リールは、DAIWA


DAIWA SALTIGA 7000H-DF
巻取り長さ(cm):138
ギヤー比:5.7
自重(g):850
最大ドラグ力(kg):30
標準巻糸量PE(号-m):5-600/6-480/8-350
もう、バッチこいやぁ~!! 状態である( `ー´)ノ
世界をも視野に入れた強靭なタックルセットです!!
これで、大体の釣り周期が決定した。
3月~4月 真鯛・鱸・岩魚
5月~6月 眼張・鱸・黒鯛
6月~9月 眼張・鱸・黒鯛・鮪・鮎
10月~12月 鱸・黒鯛・鰤
鮪と鮎がどうしても重なってしまうがそこら辺は致し方ありません。
はぁ~~、楽しみや(^◇^)
しかし、ある理由で昨年より釣行回数が減るかもだなぁ~~
おしまい
新規開拓へ向けてのプロローグ
------------------------------------------------------------------------------------------
夢なき者は理想なし。
理想なき者は信念なし。
信念なき者は計画なし。
計画なき者は実行なし。
実行なき者は成果なし。
成果なき者は幸福なし。
ゆえに幸福を求むる者は
夢なかるべからず。
渋沢栄一
------------------------------------------------------------------------------------------
なにに於いても、向上心は大切である。
仕事はもちろん
家庭や趣味の中で真新しいことを発見すれば心が煌く。
そんな中、新しい冒険を始める者がいた。
遂に手にする道具は ・ ・ ・ 。
YAMAGA Blanks
まずは、ロッドである! 手にしたロッドはヤマガブランクス。
やはり、この世界の第一歩はmade in Japanからである。
ヤマガに装着する巻物はこちらのメーカー
手にした瞬間震えた(笑)
やべぇ・・・・やべぇよ・・・
その巻物に巻く糸は
VARIVAS アバニ キャスティングPE Si-X
なんとビックリ( ゚Д゚) PE6号400m
勘のいい方は分かったかな(´∀`*)
オラ!

マグロ始める!!
いやぁ~~、正直迷いました!
だって、マグロですよ!?
釣りをやらない友人に 「俺、マグロやるぜ!」なんて鼻息荒く言ったら
「はっ?転職?」(o|o) ビックリされました(笑)
そして、決め手はアイアンからの貰ったマグロの赤身
彼は、一足早くマグロをゲットしていた(# ゚Д゚)
それ食べて撃ち抜かれましたわ!
前振り長すぎですが
ロッドは、YAMAGA Blanks
ブルースナイパー81/8 ブラッキー(ツナモデル)
Lure45~120g LinePe6~8
リールは、DAIWA
DAIWA SALTIGA 7000H-DF
巻取り長さ(cm):138
ギヤー比:5.7
自重(g):850
最大ドラグ力(kg):30
標準巻糸量PE(号-m):5-600/6-480/8-350
もう、バッチこいやぁ~!! 状態である( `ー´)ノ
世界をも視野に入れた強靭なタックルセットです!!
これで、大体の釣り周期が決定した。
3月~4月 真鯛・鱸・岩魚
5月~6月 眼張・鱸・黒鯛
6月~9月 眼張・鱸・黒鯛・鮪・鮎
10月~12月 鱸・黒鯛・鰤
鮪と鮎がどうしても重なってしまうがそこら辺は致し方ありません。
はぁ~~、楽しみや(^◇^)
しかし、ある理由で昨年より釣行回数が減るかもだなぁ~~
おしまい
Posted by emapapa at 22:30
│その他