ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
emapapa
emapapa
釣りを通じて色々な体験や経験をいていきたいと思います。
将来は娘をアクティブ女子に育て釣りや共通の趣味を共に楽しみ
自然の楽しさ・大切さなどが共感できたらと思っております。
釣行回数は少ないと思いますが宜しくお願いします。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2014年08月31日

烏賊釣りのはずが ・ ・ ・

さて、庄内の海へ行ってまいりました!!

今回は、28日(木)29日(金)の2回戦(^O^)


海に行かせてくれた嫁ちゃんに感謝と共に




絶対に釣らなければならない戦いが始まる



今回のメインは今が旬の ・ ・ ・  。



って言わなくても皆さんご存じですよね??


そう




烏賊!!


じゃなくて



鱸!!




時々烏賊(゚∀゚)


鱸もやりたけど烏賊もやりたい!!


烏賊もやりつつ鱸もやりたい!!




まずは、ひたすら南下


あっ!!今回写真は0枚です/(-_-)\


本気で魚を追い求めていたら携帯家に忘れた ・ ・ ・ 。






実は、「釣りが趣味」でお馴染みのロブさんと「釣り狂い録」でお馴染みのanさんが

同釣するかもという情報があったのですが連絡する術がない ・ ・ ・ 。

荒磯を単騎で駆け巡る(^O^)


1日目は「鼠ヶ関」から「温海」


まずは烏賊


結果、数は居ます!!ワラワラ寄せて根気よくサイト

チョイ投げでフリーフォール中に抱っこ

でも、サイズは小さいです/(-_-)\

捕獲→リリース→捕獲→リリース→場所移動→捕獲→リリース


一つのサイクルができてきました


明日も、烏賊は爆釣するだろうと思いキャッチは0です


後にとんでもない結末があろうとも知らずに車中でビールを飲み就寝


1日目は終了(´・ω・`)



2日目

また、鼠ヶ関に戻る

鱸を求めて磯を駆け巡える

時間は確かAm7:00頃

ルアーは軟体疑似餌(ワーム)潮目が出来ている部分に餌を通し

流れに任せてフリーフォール

ベールを上げてスプールから出る糸を指で調整しながら流す ・ ・ ・ 。






ドン!!



じゃなくて



くっ・・・くっ・・・ぐぐっ


効果音だとこんな感じΣ(゚д゚lll)




急いで放出した糸を巻きとりながら鬼合せ!!

と同時に元気一杯ジャンプ!!






Σ(゚д゚lll)





サイズが見えてしまった<(ToT)>




小さっ!!


でも、エギングロッドなので楽しいヽ(´▽`)/


無事、ゲット!!




任務完了!!



鱸(フッコ)はゲットした!あとは烏賊だ!!


大きく場所移動して「名称不明磯」にて開始!!


この時点で暑さがピークm(_ _)m

集中できない ・ ・ ・


ひたすらエギを投げて寄るけど抱かない


あれ??昨日はこんなんじゃ ・ ・ ・ 


今頃、キロアップが採れてるはずなのに(アホ)



小移動


やっとゲットするがリリースか捕食か迷う

脳裏でここでリリースしたら次がいつくるかわからない

ってことでバッカンに水を汲みキープ(^O^)

また釣れないm(_ _)m



やっとキタ━(゚∀゚)━!


サイズアップしたから前のリリースか??とバッカンを見たら元気がなくなってきてる


捕食に決定!!

もっとヤル??

自分に問いかけてみると疲れたから休みたいとのこと。


気がついたら月山道を走ってた(笑)






結果!!



フッコ 1匹


新子 捕食2杯 リリース20~30杯


烏賊もっと欲しかった ・ ・ ・ 。せめて10杯


でも、これが自分の釣道!!


満足!満足!!



烏賊釣りのはずが ・ ・ ・





烏賊釣りのはずが ・ ・ ・





次回!!調理編!!





気が向いたらm(_ _)m














同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
オフショア・ツナキャスティング
リバーのハシゴ旅
今季初オフショア
青い風物詩
庄内産 海の幸
GW ~第三編 海の幸~
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 オフショア・ツナキャスティング (2018-06-18 20:00)
 リバーのハシゴ旅 (2017-07-18 21:00)
 今季初オフショア (2017-05-23 20:00)
 青い風物詩 (2017-05-08 20:00)
 庄内産 海の幸 (2016-05-30 12:16)
 GW ~第三編 海の幸~ (2016-05-17 08:04)

この記事へのコメント
ちょうど同じ日に出てらっしゃったんですね^ ^

木曜の朝は南に出てましたのでもしかするとニアミスしてたかも知れないです(ノ_<)

午後からは爆風南風で逃げながらのランガンでした^ ^

今年はイカの数多いですね( ^ω^ )

今度来られる時はオーナーにメッセージから連絡頂けるとご一緒させて頂けると思います(≧∇≦)

料理編、お待ちしています(^人^)
Posted by anboxanbox at 2014年08月31日 18:55
こんばんは

ちょとちょっとー(笑)

ちゃんと連絡下さいよ(爆笑)

そうすればanboxさんと俺とemapapaさんのトリオ釣行出来たのに(^_^;)

烏賊ジャンキーの楽しい一時を味わえたのに・・・損したね(笑)

anboxさんは烏賊の神様みたいな方なので

最初に会ったら・・・

ビビりますよ(笑)

全てに精通されてるから((( ;゚Д゚)))

何気に知ったかぶりで話すと・・・

おまえ・・・

コラッって怒られますよ((( ;゚Д゚)))

全てフィクションですが(笑)

※anboxさんはマジでとっても良い方です(* ´ ▽ ` *)ノ

これ本当♪(´ε`*)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年09月01日 21:41
あ!いい釣りしてるじゃないですか!!




イカも釣りたいけど、その前に鱸もっと釣っときたい…



秋田はアオリまだ少し早いぽいです、今年のアオリは去年よりいい感じですか?
Posted by ジェントルワタナベ at 2014年09月01日 22:50
anboxさん

どうもです(^O^)

そうなんです!!あわよくばの偶然があるか!!??

と期待していたのですが連絡する道具がなければ

どうしようもなかったです(つд⊂)

イカ多いですね!その内共食いが起きそうな予感がします

遠慮なく連絡させていただきますねヽ(´▽`)/

その際はエロエロ教えて下さいませ


料理編!!乞うご期待といいたけどあんまりね・ ・ ・(T_T)
Posted by emapapaemapapa at 2014年09月02日 11:48
ロブ氏

どうもです(^O^)

へへへっ!まさか携帯ないまま庄内INするとは(笑)

典型的なおちょこちょいです(´・ω・`)

トリオでやりたかったなー!


次回はトリオで!

それとロブさんとanさんの釣行時ムービーを

○撮らせていただきます!


あくまで勉強のためで(笑)



 ・ ・ ・ |д゚) 「精」通 ・ ・ ・ ですか(・_ ・)ジーッ
Posted by emapapaemapapa at 2014年09月02日 11:56
ジェントルワタナベ さん

どうもです(^O^)

本当にたまたまいい釣りができました

1年ぶり位に(笑)

自分もまだ鱸釣ってなかったのでどうしても

諦めきれませんでしたヽ(´▽`)/

まぁーフッコなんですがね(爆)


イカは今のところ数は去年より多く感じます

去年は去年で数の変わりにサイズが今の時期良かったと

記憶しております(^O^)

でも、考えるところが自分にありエギングは疎遠にしてたので

本格?参戦は今年からです(´∀`)
Posted by emapapaemapapa at 2014年09月02日 12:01