ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
emapapa
emapapa
釣りを通じて色々な体験や経験をいていきたいと思います。
将来は娘をアクティブ女子に育て釣りや共通の趣味を共に楽しみ
自然の楽しさ・大切さなどが共感できたらと思っております。
釣行回数は少ないと思いますが宜しくお願いします。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2015年06月30日

ハミハミパターン 攻略の糸口

さて、かなり更新をサボっておりました。







ギックリ腰でそれはそれは辛い生活を送っておりまして(;>_<;)



先生が言うには「運動不足」(笑)





ってなら運動しに行くしかないでしょーーーーーー!!!











重い腰を持ち上げていざ出発!!






今回は「釣りが趣味」でお馴染みのロブさんと同釣








自分が言うのはおこがましいのですが「ロブ氏」






彼のログを見ていただければ一目瞭然ですが







スタミナ100




知識100



技術100




熟知度100




パーフェクトMan





対するemapapa



スタミナ80




知識40




技術30




熟知度40




リトルMan






凸凹コンビですがその頂きの技術を少しでも盗ませてもらいます!















当初は、メバル













んがっ!!   荒れで死ねるレベル











当然、無理







実は、無謀にも当日まで諦めきれずロブさんに駄々っ子してた(笑)













そんなこんなで本日はシーバス1本に狙い定める。





















第一部     夕マズメ Pm17:00~  (T)














ハミハミパターン 攻略の糸口























定番ポイントでウェーディング





腰まで浸かり黙々とキャスト











がっ


















おっ~













あっ(・。・)    なんだこれ     ただひらすらに重い。













シャウラがブチ曲がってる。






流木かなぁ~    なんて思いながらひたすら重いヤツを手繰り寄せた ・ ・ ・ 。

















《゚Д゚》























ハミハミパターン 攻略の糸口









おぉぉおおおぉ~なんてこったヽ(´▽`)/






棚からぼた餅(笑)




ルアー3個を充填してしまった!





それも、PB新品だし(笑)    今夜はいいことありそq(・ェ・q)ルン♪









その後、なぁ~んもねぇ!!




第一部  終了




ルアーロスト 0 本  ルアー充填 3 本













第二部   ナイト Pm19:00~  サーフ











おにぎりを頬張りながら一人作戦会議







最上川に於ける「夏パターン」




あんま得意じゃないだよな ・ ・ ・






アイアンはその「夏パターン」で前日にランカー獲った











これ見よがしの写メに闘志を思い出しひたすらキャスト















今夜のパイロットルアーになるであろう 「邪道:スーサン」






キャスト~~~ !!













ブチッ

















ひぃ~~





オラのスーサンがっ(´;ω;`)







もっと使ってあげたかった ・ ・ ・ 。    臨終。








ライントラブルを解消する時間が勿体無いんでスピニングに交換











タックルセッティングしてロブさんと合流。





夕マズメからの経緯を説明













第三部    ナイト Pm21:00 ~    サーフ




省略 (笑)   バイトすらない厳しい時間なんで割合















第四部  ナイト Pm11:00 ~  テトラ






ポイントIN









月明かりにここに居そうと思われる 「 P 」 発見!!








ヒョイ!!   (チョイ投げ)






ゆぅ~~~っくり~~     デェ~~~ットス~~ロ~~





ハンドル1回転2秒くらい






ルアーを漂わせるイメージで











コン

















・ ・ ? ・











コッ ・ ビシッ











ヒット!







ライトを付け臨戦態勢!!









ドラグがジィーーーーーーー!!!








あっ!そっちゃ逃げんな!
(テトラ帯の方)




ロッドを曲げてテトラ帯から頭を沖向きに変えるべく強引に!











しすぎた(笑)














バィイ~ン













バレぇ~~!   キェ~~~!!!!




奇声を上げブツブツ言ってた(笑)






針を見ると伸されてる(ーー;)







ハミハミパターン 攻略の糸口







これ、新品だぞ    やべっ 鳥肌 {{{{(+(ェ)+。)}}}}



デカかったな ・ ・ ・ 。








気を正気に戻す








その後2人で今夜のパターンを発見!








してからがもどかしくて楽しい時間










ショートバイトの嵐!












おっ!
















あっ

















えっ












怒涛のショートバイトの中




ロブさんはサクっと釣ってるし!!









さすがの一言








今夜のパターンは 「ハミハミパターン」





空想ですがなんとなく紐解いていきます。




現場での思考と卓上での思考が混ざっておりますので参考程度にお願いします。



このショートバイトは突っついてる感じ






遊んでる? 弱らせてる?






弱らせてるのであれば合点が合うよね









ナイトの夏パターン的な(笑)










デイの夏パターンは〇〇だからね。















ってことで見解スタート!!















まずは、ショートバイト!!





んでテンション抜いてフリーフォール










んでまたショートバイトがあったら糸を張ってロッドに聞いてみる








この時 「すーー感」の場合はリトリーブ繰り返し







少し 「ぐーー感」の時はチャンス到来







ヒットまでもう少し!





文章で伝わるかな?



「お〇〇〇みメソッド」












「ハミハミパターン」 攻略


















ヒット~
















ロブさん「 次はバラすなよぉ~!! 」











俺 「 ハイっすs(・`ヘ´・;)ゞ 」













ハミハミパターン 攻略の糸口






ガッツ溢れる70cmくらい






タイリクとマルのハイブリット








一言で表すなら 「安堵」 (笑)    なぜかって??








聞かないで((-ω-。)(。-ω-))









ヒットタイムは1本目  Pm23:00  2本目 Am24:00










いい時間帯でのヒットにナイトの折り返し地点




ここまでで7耐





2ヒット1キャッチ    結果は上場










一度車止めまで戻り魚の保冷とエナジーチャージ!!











第五部  ナイト Am1:00 ~  〇〇テトラ







一体あと何部あるか気になります?



書いてる自分もわからない(´ε`;)






やはり時折、ショートバイトがあるがヒットまで繋がらない。






そして ・ ・ ・   Am3:30~ 




色々試すがまたもや







「お〇〇〇みメソッド」








ヒット~











ドラグが出る!!






デカいか!!??    
























さっきドラグ緩めたんだ(笑)










ドラグロックで戦闘開始!!












んで!








ハミハミパターン 攻略の糸口





キャッチ!






この一本は嬉しかった







たまたま釣れた   ではなく   狙って釣った 1本







やっぱ釣りは止められない!









ショートバイトからヒットまで一部始終見てたロブさんからも嬉しい一言




3ヒット目というのもありますが余裕が違います

釣りに於ける心の余裕は大事だね










ナイトの部








終了














第六部  朝マズメ Am4:00 ~  テトラ周辺







ハミハミパターン 攻略の糸口














以下省略(笑)



ノーバイトだし特に変わったこともなく終了







Am8:00  釣行終了









やりきった ・ ・ ・ 。








一本の魚をこんだけやり込んだのは初めてかも




大半が修行の時間の中、一時のチャンスタイム



そんなほんのわずかに望みを掛けるアングラー達



最近、釣りに行けない思いをぶち込んだ釣行だったかも












最後に参考になればの図解









こんな駄作な文を最後まで読んでいただいたせめてものお礼(笑)







ハミハミパターン 攻略の糸口






赤が流れ   緑がキャスト   黄色がリトリーブ



星の意味はありません(笑)

星はヒットゾーン





あとは想像を膨らませて攻略するのみです 






 








ハミハミパターン 攻略の糸口




娘より大きい魚はもう釣れないのかな(^_^;)



当然ですが(笑)









おしまい








同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
オフショア・ツナキャスティング
リバーのハシゴ旅
今季初オフショア
青い風物詩
庄内産 海の幸
GW ~第三編 海の幸~
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 オフショア・ツナキャスティング (2018-06-18 20:00)
 リバーのハシゴ旅 (2017-07-18 21:00)
 今季初オフショア (2017-05-23 20:00)
 青い風物詩 (2017-05-08 20:00)
 庄内産 海の幸 (2016-05-30 12:16)
 GW ~第三編 海の幸~ (2016-05-17 08:04)

この記事へのコメント
釣りに出れなかった分も楽しめた時間だったのでは無いでしょうか?

ショートバイトの所の文字での解説、何となくですがわかります。

多分経験した人間でないと難しいと思いますが。

私はそのショートバイトがとれないのです(笑)

「ちゃんと喰えよ‼」と心の中で叫びながらキャストを繰り返し

結果、釣れずに帰るんです(´・ω・`)

狙って釣ったスズキさん、羨ましいです♪
Posted by まこちまこち at 2015年06月30日 23:16
ナイススズキさんですψ(`∇´)ψ

ロブさんの鉄人釣行に付いていけるなら体力は大丈夫です(笑)(≧∇≦)

夏パターンなるものが存在するのですね( ^ω^ )

静ヘッドでしょうか?あれって曲がるんですね(笑)

メバルが終わったら初スズキさんGETしに行かないと、、、
Posted by anboxanbox at 2015年07月01日 07:48
 どんなスズキ料理が出て来るか楽しみです。


 当日の夜磯は無理、私も夕暮れから飲んでました

ファーストコンタクト、惜しいですね

でも、それが有るから面白いし、タックルのグレードも上げたくなる

と云うモノでしょう。


 昨夜加茂某所で、私もフックを伸されました

間違い無くメバルですが、こういうのは掛り所が悪いと

諦めるしかないです、おそらく針掛かりの浅い時の事故

逃がした魚は大きいほど、次の釣行のテンションが上がります。
Posted by magoemonmagoemon at 2015年07月01日 08:30
まこちさん

どうもです(^O^)

おっしゃる通りフラストレーションの塊の状態でした(笑)

ショートバイトは色々ありますんで難しいですね(´ε`;)

一概にも本命の魚じゃなくベイトの場合もありますし

でもそのアタリがないと目がショボンヌで集中もできなかったと

思います(´・ω・`)


なんで、アタルのにのらないのか?

釣り人の一生の課題でしょうね!

それにあった釣りをするのも然り自分のスタイルを

貫き通すのも然り それも全部含めて釣りなんですかね(o^^o)♪

狙って捕るのもたまたま巻いて釣れちゃったのも

おんなじ魚なんですがね(爆)

ただの自己満の域です(笑)
Posted by emapapaemapapa at 2015年07月01日 08:34
anboxさん

どうもです(^O^)

釣りに対する意欲がここまで自分を鼓舞させたと

思っています(o^^o)♪実際に座って休憩もしましたし

なにより魚を釣ったことによりやる気が2割増)^o^(

ロブさんに負けずにやることを念頭に於いてました!


釣りの先輩であり仲間でありライバルであり(笑)

自分が勝手に思っているだけですが(°┌・・°)


静ヘッド14gです  おそらくあのバレた魚は軽く

1mは超えた化物だと信じ込んでます ← バカ(笑)
Posted by emapapaemapapa at 2015年07月01日 08:43
magoemonさん

料理 ・ ・ ・期待しないで下さいm(_ _)m

新しい鱸料理あれば教えて下さいな(^O^)

当日は鶴岡まで行きましたが全くもっての

激荒れ! 海水浴近くの浜辺はサーファーが喜んで

波乗りしていました

ファーストコンタクトは完全なるミスですね

もっとあれをやればこれをやればの後の祭り(笑)

でもバラさないとわからないことだらけなので

いい勉強だと思ってます!悔しいですが(つд⊂)


釣り意欲のテンション向上効果のバラシ

孫さんの手に届くのも近いんでしょうな

そんな気がします!
Posted by emapapaemapapa at 2015年07月01日 08:51
こんにちは

先日は楽しい一時でしたね(^_^)ノ

あのバイトを物に出来たのは大変な収穫でした

これもemapapa君の努力の賜物です

相当ヒントを貰えたお陰で、俺も釣ることが出来たと思っています

ありがとう(^_^)ノ

俺は大した技術もスキルも無いので、とにかく釣りに行く

というモットーの基今後も頑張ります(笑)

emapapa君も出来る限り釣りに出れば、あっという間に俺みたいなピヨピヨは抜かれるでしょう(笑)

最後はやはり現場でしょう(^_^)ノ

実戦がものをいう・・・

これでしょうか・・・(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2015年07月01日 18:26
robusuretaさん

こちらこそ先日はありがとうございました!

釣りの楽しさを再実感した釣行でしたヽ(・∀・)ノ

俺の釣り方にヒントなんてありました?(笑)

逆に俺はロブさんの釣りをヒントにしてましたよ!

横目でチラチラ(;¬_¬)(笑)

現場がモットーは間違いないっすね(^O^)

情報は入ってくるが本当かどうかなんて行かなきゃわからないし

なにより海の状況変化が月イチアングラーにとっては

非常に厳しく感じました(^_^;)

また、一緒に行きましょう!そして切磋琢磨しましょー!

現場で、あぁ~でもない  こぉ~でもない と(つд⊂)

オール釣行 ・ ・ ・ 癖になりました(笑)
Posted by emapapaemapapa at 2015年07月02日 08:14
オールの釣行、お疲れ様でした

技術、体力ともに凄いと思うのですが・・・^^;

ルアーのトレースとヒットポイントは、まさにその通りだと思います

自分はワームをあまり使えないので

一瞬のフォールの話、たいへん参考になりました

プラグだと一瞬バランスが崩れた時に食ってくるのかな?
Posted by 海熊海熊 at 2015年07月02日 18:47
海熊さん

+α 忍耐(笑)そんな感じです(^^ゞ

技術を補う 体力を補う

明確なヒントが凌駕する(笑)

海熊さんもそんな経験がおありでしょうから

アドレナリンの放出なんですかね( ̄▽ ̄;)

ワームを使えない!?

そんなバナナ!!古ッ!!!!(笑)

エキスパートの海熊さんには説明不要だと思いますが(^^)v

「一瞬のフォール」はより食い気を引き出す

ナチュラル加減が合っていたと思いました(^3^)/

止水ではないので(笑)
Posted by emapapaemapapa at 2015年07月03日 00:49
凄い体力ですね。

robusuretaさんのオール釣行記事は良く見ますが、それに付いて行けるとは凄過ぎです。

僕の場合、ジョグなら20kmを2時間以内に走れるのですが、マラソン釣行は無理です。だって、22時過ぎると眠くなりますからw。

次回のブログはシーバス料理編!? 楽しみにしてます!
Posted by 火だるま親父火だるま親父 at 2015年07月03日 22:35
火だるま親父さん

体力=フラストレーションと似た感覚でした(^_^;)

なかなか行けない鬱憤をここぞとばかりに&

来たからには心底楽しむ(限界まで追い求める)

20kmで2時間切るんですか!?

長距離は自分との戦いで一度、弱い気持ちを出してしまったら

最後、疲労の蓄積がどっと押し寄せる感じですね


次回は料理編やりますか!?(笑)

対した料理じゃないですが楽しみにしていただき

ありがとうございますm(_ _)m
Posted by emapapaemapapa at 2015年07月04日 08:18