ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
emapapa
emapapa
釣りを通じて色々な体験や経験をいていきたいと思います。
将来は娘をアクティブ女子に育て釣りや共通の趣味を共に楽しみ
自然の楽しさ・大切さなどが共感できたらと思っております。
釣行回数は少ないと思いますが宜しくお願いします。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2014年03月10日

趣味と特技と情熱の間

こんちわー!

最近は春らしい季節にだんだんと市内もなってきました

あちらこちらで釣果・釣行報告を聞くと居ても立っても居られない

衝動に駆られてしまいます(^・^)


さて、更新したから「釣り行ったの!?」とお思いの方!



もちろん!


行ってないですよ!


ってことで

最近の出来事や「ema'sキッチン」など綴っていこうかと思います!


まずは、こちら

趣味と特技と情熱の間

14ステラを展示会にて「クルクル」

その他機種をクルクル

新発表の竿をフリフリ


やっぱ、ステラは雑誌や映像より実物の方がかっけぇ~!!(かっこいい!)

しかし、見る角度によっては「? ? ? 」となる(-_-)


でこれ↓

趣味と特技と情熱の間

辛うじて一命を取り留める!

まぁ~風邪の一種なのだが(爆)


安静にしまければいけない週末はもちろん暇!


久々に魚屋でもチラ見しようと探索!

代わり映えのない商品ばかりで正直飽きていたところ隅っこの発泡スチロールに目をやると



んんん?




・ ・ ・ ・



・ ・ ・ ・


・ ・ ・ ・




これだ!!




趣味と特技と情熱の間





穴子!





さて、本日は穴子を用いた晩酌セットを黙々作っちゃおう!



穴子料理と言ったらなにを連想しますか??

多種多様に活躍してくれる穴子はテニスプレーヤーで連想するなら

ラファエル・ナダル  (独断と偏見にて採用)

まずは穴子のぬめり!これはナダルのギッチョから繰り出されるストロークに類似

穴子の弾力   ナダルのパンパンのハムストリングに類似

まぁ、批判されちゃうのでこの辺で(゜_゜>)




んじゃ~さっそく調理開始!


今回は、穴子天と穴子白焼きを作ります


穴子には小骨がありますので骨切りをやります

気にならない方はそのまま一口大にカットして味付けし小麦粉をまぶしておきます



趣味と特技と情熱の間



あとは揚げるだけ(^^)v



続いて白焼き

皮面のぬめりを包丁で取ってください  その後、お湯で皮面を湯引きします(臭取り+ぬめり取り)

水気を切り、表面をバーナーで炙り焼き色を付けます

この時、穴子が熱により曲がりますので串打ちをして曲がらないようにします



趣味と特技と情熱の間


後は蒸せば出来上がり(^・^)



一応完成


趣味と特技と情熱の間


穴子天+白焼き



続いて、前回の記事で「ウマズラハギ」を題材にしましたが今回は肝を使ってちょっとした

酒のアテを1品

肝を解凍し醤油と酒の漬け汁に半日から一日漬けておきます。



趣味と特技と情熱の間

後は、サランラップで円形にクルクル

趣味と特技と情熱の間

アルミホイルでクルクル

趣味と特技と情熱の間

この状態で蒸せば完成

趣味と特技と情熱の間

「ウマズラハギの肝蒸し」




続いて!

魚→魚→できたんで次は肉料理(^O^)

鶏を使って調理開始!

これは簡単!

鶏手羽元を準備し18禁の味にするため

これでもか!ってくらい胡椒を振り掛けます

あとは、酒に漬けて30分程度冷蔵

手羽元を取出し、電子レンジにて4分半から5分加熱(600W)

加熱完了後、トースターで焦げ目をつける為加熱

以上!!

今回は、この加熱工程の間にタルタルソースを作ってソースにしました


趣味と特技と情熱の間

「手羽元胡椒焼き」





ラスト!!


〆を飾るは炭水化物!!??

違います(^O^)

〆は「海のミルク」こと牡蠣です


説明不要な美味しさ


これこそ本当の18禁なのでは!!??



趣味と特技と情熱の間

「牡蠣のポン酢和え」









以上で家飲み晩酌セット終了です



少しでも料理に関心がある方・酒のアテを自分で作ってこの料理にはこの酒だな

なんて方が少しでも参考にしてもらえれば幸いです








おしまい(^・^)

















同じカテゴリー(料理)の記事画像
鱸 調理 & 家族サービス
ジビエ
鯵  酢〆
challenging spirit!!
黒鯛・笠子・黒曹以  調理編
石鯛・魚夏  調理編
同じカテゴリー(料理)の記事
 鱸 調理 & 家族サービス (2017-07-20 20:30)
 ジビエ (2017-01-27 23:00)
 鯵 酢〆 (2016-07-30 22:03)
 challenging spirit!! (2016-06-10 12:11)
 黒鯛・笠子・黒曹以  調理編 (2016-05-31 12:17)
 石鯛・魚夏  調理編 (2016-05-19 08:02)

この記事へのコメント
風邪の一種でも重症になるとヤバくなりますね(u_u)

御自愛下さいm(_ _)m

穴子の特性がナダルに当てはまるのはツボでした(笑)

個人的にギッチョのスライスサーブが大嫌いです(爆)ψ(`∇´)ψ

あての数々、酒が足りなくなりそうですね(>人<;)

飲み過ぎて病院行かない様にしないといけなさそうですψ(`∇´)ψ
Posted by anboxanbox at 2014年03月10日 23:46
anbox さん

こんばんはー(^^)

まさにその通りで去年は身体を壊して入院まで

しちゃいました(T-T)

自分、1人の身体じゃないので無理は禁物です


あれ??もしかしてanboxさんはテニスに精通してました?

ギッチョのアドサイドからのワイドに逃げるスライスサーブ

デュースサイドからワイドに逃げるキックサーブ

特有の物があります


毎晩、飲酒したあとはウコンと1リットル水をがぶ飲みで

過ごしています(笑)
Posted by emapapaemapapa at 2014年03月11日 20:44
こんばんは!

点滴!!
先日、我が家ではみんなでダウンして
かみさんも点滴の刑になりました。

健康一番ですね\(^^)/


emapapaさんの料理は旨そうで腹減ってきますね(^^)
Posted by inu@inu@ at 2014年03月11日 22:01
おはようございます

相変わらずのスペシャル料理は凄いね(* ´ ▽ ` *)ノ

所で先日の展示会は電話お世話様でした。

最新モデルを一杯おさわりしてきたんだろうね(笑)

やっぱemapapaさんは2500かな?

自分は2000注文しました(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2014年03月12日 08:02
inu@さん おはよーございます(^・^)

そうですよねぇ  やはり健康が第一ですね

しかも、家も先日子供がダウンしてしまって

家の空気が重苦しい雰囲気になってしまい

子供の無邪気な笑顔は家族を明るくしてくれる

存在なんだなぁと実感しました(*^_^*)


今の点滴は最強ですね!39度近くあった熱が

点滴1つで全開まではいかないまでも半分位は

復活しちゃいますから(^・^)


お互い、子供の為にも健康でいましょうね!
Posted by emapapaemapapa at 2014年03月13日 08:11
robusuretaさん おはよーございます!

展示会良かったですよぉ~!ってかロブさんに

テレパシー感じちゃいました??あのタイミングで

電話もらうなんてすごいと思いますよ

ちょうど、ステラをクルクルしてたところでしたから(笑)


ち、ち、ち、注文してきたんですか!?

自分は2500番かなぁ ・ ・ ・ 。

C2500HGSか2500Sかどちらにするか検討中です

自分も早めに注文しちゃいます(爆)


日曜日、よろしくお願いします(^^)v
Posted by emapapaemapapa at 2014年03月13日 08:20